YouTubeコメントを一発分析!コピペだけで視聴者像がわかるGPTsの作り方
- GPTs
「このチャンネル、どんな人に支持されてるんだろう?」「チャンネルの効果測定をしたいけど、コメントが多すぎて分析が大変…」——そんな悩みを持ったことはありませんか?
今回紹介するGPTsなら、コメント欄をまるっとコピペするだけで、面倒な分析を簡単に行えます。これにより、視聴者の感情・関心・ペルソナ傾向が短時間で把握でき、マーケや企画の仮説づくりに直結すること間違いなし。
本記事では、このGPTsの使い方・活用シーン・得られるインサイト・注意点までを具体的に解説します。
なお本記事は、もともとSHIFT AIの会員コミュニティ内で限定公開していた内容を、特別に一般公開しています。SHIFT AIでは、こうした実践的なAI活用ノウハウを日々研究・発信しており、誰でもすぐに実務で活かせる形で情報提供を行っています。
さらに詳しく学びたい方には、定期開催している無料セミナーもご用意しています。ページ下部よりお気軽にご参加ください。
そもそもGPTsとは?ChatGPTの違いについて
GPTsは、ChatGPTを「特定の仕事や用途」にあわせて最適化したカスタム版です。
作り手があらかじめ振る舞いや口調、手順(指示)を設定し、必要なら自分のPDFや資料(ナレッジ)を持たせることができます。さらにブラウジング・ファイル処理・外部API連携などの“機能”も組み合わせることで、用途特化の“別のAI”として、配布・共有ができるサービスです。
ChatGPT(通常版)との違い
通常のChatGPTは都度プロンプトで指示を与えて使う汎用の対話AIです。
一方GPTsは、指示・知識ファイル・機能を内蔵した「専用ボット」として作っておける点が大きな違いです。
たとえば、社内マニュアルを読み込ませたQ&A係、競合調査の手順を持つアナリスト、社外APIとつながる業務ツールなど、繰り返しの定型プロセスを“ワンクリック”にできます。公開すればGPT Storeで発見され、チームや外部とも共有可能です。
使い分けの目安
- 単発の質問・発想出し:その場ごとのやり取りが中心なら、通常のChatGPTで十分です。
- 毎回同じ手順でこなす仕事:要件定義・テンプレ指示・ファイル一式・外部APIを“セット”しておきたいなら、GPTs化が効果的です。調査テンプレ、議事録生成、FAQ窓口、社内レポート自動化などと相性が良いです。
本記事のGPTsでできること
- 視聴者の感情分布:ポジティブ/ニュートラル/ネガティブの比率
- 関心トピック抽出:頻出キーワード、話題クラスター
- 視聴者像の仮説:年代感・リテラシー・視聴動機の推定
- 改善アイデア提示:伸びやすい企画テーマ、タイトル/サムネ方向性
- 要望・不満の可視化:繰り返し出るリクエストや離脱要因
本記事のGPTsの使い方

- コメント取得:YouTubeのコメントをざっと選択してコピー
- GPTsを開く:専用GPTsにペースト(長い場合は数回に分ける)
- 指示する:「感情分布、頻出語、視聴者像、改善提案を表で要約」など出力形式を指定
GPTsのURLはこちら▼
https://chatgpt.com/g/g-67d26c3c143481919b87ea305d64c9a9-komekorejun-komentofen-xi-surunarakorekayi-fan
本記事のGPTsの具体的な活用シーン
- マーケ調査:支持層の温度感やベネフィット表現を素早く把握
- コンテンツ改善:次回テーマ、尺、演出、サムネ/タイトルの方向性に反映
- 競合/協業リサーチ:他チャンネルの受け止められ方を俯瞰
- 学習/リサーチ:トレンド語彙や論点を短時間でキャッチアップ
得られるインサイトの例
- 年代感の手がかり:「学生」「就活」「育児」「転職」などの自己言及
- 感情バランス:ポジ/ネガ比率、炎上・賞賛の論点
- 頻出ワード:機能名、困りごと、称賛ポイント、競合名
- 反応の質:体験談系・質問系・情報提供系などコメントタイプ
- 改善示唆:需要の強い企画、カバーすべきFAQ、用語の難易度調整
実際にSHIFT AIのYouTubeコメントを入力した結果の一部▼


注意点
コメントは熱心な一部の層に偏りがちで、視聴者全体の代表性は保証できません。皮肉・スラングの誤認や、短文ゆえの解釈ぶれも起こり得ます。YouTubeアナリティクス等の一次データで裏取りし、重要判断は人が確認をしましょう。
- サンプリング偏り:期間・本数を変えて複数回集計
- 表現の揺れ:原文引用と要約を併記
- プライバシー:個人情報は入力しない/公開コメントのみ利用
まとめ|“感覚”を“根拠”に変える素早い第一歩
コメントの山から感情・需要・言葉づかいを短時間で抽出できれば、企画やマーケの仮説は一気に前進します。偏りやニュアンスの限界はあるものの、一次データでの検証とセットで使えば強力なインサイト源に。
まずは直近動画で試し、成果が出たら期間横断・動画横断でパターンを固めていきましょう。
さらに詳しいAI活用術や最新情報を学びたい方は、定期開催している無料セミナーもご用意しております。
投稿者プロフィール
名前:ゆーたろー / YouTubeとAI
Xアカウント:https://x.com/yutaro13j
無料セミナーへの参加はこちらから
SHIFT AIの最先端AI活用×マネタイズが
学べる限定特典付き
これらの特典は、SHIFT AIがこれまで20,000人以上に届けてきた
「実務直結のAIスキル」のノウハウを、
国内外の先端事例と組み合わせ、誰もが再現できる形に体系化したものです。