GPTsで実践する業務効率化の新手法 in 大阪
SHIFT AIのオフ会は、会員同士が最新のAI活用ノウハウを学び合い、グループワークなどを通して実際の業務で活用できるスキルを身につけられる場です。
今回のGPTs作成ワークショップは、基本的なGPTsの使い方から「どんなふうに考えて設計するか」の思考ワーク、そして実際のGPTs作成まで盛りだくさんの内容。参加者からは「自分とは違った作り方を知れて良い学びになった」「もっと早く手をつけるべきだった」「新しいアイデアを吸収できた」といった声が多数寄せられました。
SHIFT AIでは、普段共に学び合っている仲間や講師と直接顔を合わせることができる、学びと交流が融合したリアルイベントも開催しています。
なお本記事は、もともとSHIFT AIの会員コミュニティ内で限定公開していた内容を特別に一般公開しています。SHIFT AIでは、こうした実践的なAI活用ノウハウの研究・発信に加えて、会員同士が直接交流できるオフ会やセミナーを定期開催しております。
さらに詳しく学びたい方には、定期開催している無料セミナーもご用意しています。ページ下部よりお気軽にご参加ください。
【※このイベントは終了しました。最新の参加案内はコミュニティ説明会でご案内しています。】
開催日時・場所
- 開催日時
- 2025年6月19日
- 開催場所
- 大阪府
作業会参加者の声
-
せっかくなので、あまり作ったことのない対話系のGPTsを作ってみました。自分とは違った作り方を知れて良い学びになりました。ありがとう
-
自分のGPT作れて楽しかったー!どうやって作ればいいのか分からなかったのでめっちゃ勉強になりました。
-
勉強会でGPTsやりました。 今まで後回しにしてましたが、色んな専門家を抱えれて、自分を補ってもらえる… もっと早くに手をつけるんだった…
-
今日はSHIFT AIの大阪勉強会に参加しました!GPTsをはじめて作ることができましたとてもためになる勉強会でした!
-
大阪のSHIFTAIのGPT勉強会に参加! 同じチームのメンバーから刺激をもらえて、新しいアイデアも吸収できた。 AIコンサル講義を全部受講してたので、講師に直接お会いできたのもうれしかったポイント! やっぱり現場の熱量はいいね。
-
GPTsの作り方を学んで来ました。GPTsは既に作って活用していましたが、使えるGPTs設計思考ワークショップは自分に必要なGPTsを探す上でわかりやすいと思いました。
-
大阪勉強会参加しました。 GPTの使い方がわかりじしんがつきました。業務改善に落とし込めるよう取り組んでいきます。
-
GPT勉強会。思考整理から教えてもらって、改めて自分の業務が頭の中で整理できていないこと、もっと細分化しなきゃいけないことがわかった。 自分じゃない誰かが使うことを想定する視点も新たな気付きでした。 活用してくぞー!
-
無料セミナーへの参加はこちらから
SHIFT AIの最先端AI活用×マネタイズが
学べる限定特典付き
これらの特典は、SHIFT AIがこれまで20,000人以上に届けてきた
「実務直結のAIスキル」のノウハウを、
国内外の先端事例と組み合わせ、誰もが再現できる形に体系化したものです。